PR

【レビュー】PLOTTER(プロッター)の正方形な手帳、スクエア(6穴)

PLOTTERの手帳
記事内に広告が含まれています。

A5はちょっと大きくて、
A6はちょっと小さい💦
ナローは縦長すぎてて…

そんなあなたにぴったりな
「ちょうどいいサイズ」の手帳を発見!

本革レザーバインダーの
PLOTTERのスクエアという手帳です。

使用イメージの写真

絵本のような可愛い見た目ながら、
広々としたスペースが魅力的

本革仕様で高級感もあり、
アイデア出しにもぴったりですよ!

  • A5とA6の中間サイズが良い
  • HB×WA5など四角い手帳が
    気になる
  • PLOTTERスクエアが気になる

そんなあなたにおすすめしたい、
PLOTTERのスクエア6穴レザーバインダー
(プエブロ)をご紹介します。

PLOTTER(プロッター)レザーバインダープエブロスクエアサイズ

本革の6穴リングバインダーです。

開封時の写真
※光加減で実物より明るめに見えています
特徴・仕様
  • 正方形サイズ(H180×W185×D15mm)
  • 6穴リングバインダー
    (リング径11mm/シルバー)
  • 牛革/プエブロ
    (購入時はざらつきのある独特な質感)
  • 収納枚数:約80枚(DP用紙)
  • Made in Japan

※バックプレートとリング色について、記事内の写真
ではゴールドですが、2023年9月以降、シルバーに変更となりました。

プエブロという革は、専用の金タワシで
わざと毛羽立たせるような加工をした革。

和紙の様に、表面がざらついたような質感となっています。

使い込むと毛羽立ちがなくって、
色濃くツヤが増す変化を楽しめるよ!

手入れなしでもOKな革なので、
革初心者にもおすすめ✨

使ってみて良かったポイント

①絵本のようにパタンと開く

180度パタンと開く手帳です。

手で押さえるストレスがなく、
書くことに集中できます。

②リングが邪魔になりにくい

一般的なバインダーよりも薄型リング
(11mm径)で、書きやすさ抜群!

PLOTTERの手帳はどれも薄型リング。
レザーバインダーの書きづらさが
気になる方にも、一度使ってみてほしいです

③ぺージ全体が視界に収まる

絶妙なサイズ感で、見返しやすい!
幅広で書くスペースも広く感じます。

9分割してアイデア出しにも◎

サイズを他の手帳と比べてみた

A5サイズと比べると、
縦が短く、幅が広いです。

A5とのサイズ比較

トラベラーズノート(レギュラー)よりも
横幅はかなり広く感じます。

サイズ比較

※スクエアミニ5サイズも登場しています!

サイズ比較

以前は抽選販売でしたが、公式ストアで
通年購入できるようになりました!

※在庫状況によっては抽選販売に戻る可能性

最新情報は公式メールマガジンがおすすめ!
抽選販売時は、応募→抽選に当たった方のみ購入できる流れでした。

気になった点と注意事項

①リフィルの種類が少ない

  • 専用の2mm方眼リフィルが基本
  • HB×WA5やバイブルサイズも使用可
    ※横幅は短くなるので注意
  • リング跡を守る「本革リングサポーター」はバイブル&ナローサイズ対応

スクエアはプロッター独自のサイズ。
ぴったりなサイズは専用リフィルのみです。

HB×WA5、バイブル、ナローの
リフィルが使えますが、横幅は短くなります。

(6穴で高さ17cmサイズなら使用可)

あえてサイズ違いを使うのも◎
埋もれずに目立ちやすくなりますよ!
(例:チェックリストはバイブルサイズなど

公式アクセサリーリフィルは
バイブル&ナローサイズの
「本革リングサポーター」が使えます。

リング跡の軽減に!
やっぱりA5サイズなら…

②実物を見て購入できない

オンライン限定のため、実物を見て
購入できません。

実物を見ないと不安…という方にはおすすめできないよ💦

  • 革の雰囲気だけでも確認する
    →ロフトなどのPLOTTER販売店で、「プエブロ」シリーズをチェック!
  • 過去にはイベント出店したことも
    →公式HPやSNSをチェック!

2025年秋、東京・原宿に初のフラッグシップショップがオープンします!ラインナップは不明ですが、直接見れる機会が増えるかもしれませんね

※フラッグシップショップ「PLOTTER TOKYO」は
25年9月23日(祝)オープン予定

※オープン当日は、事前抽選による入店予約制(抽選は終了)。来場の際は、SNSで最新情報をご確認ください

③本革製品ならではの注意点

  • 個体差(自然なキズやしわ、色ムラなどがある)
  • 水濡れでシミになる可能性あり
  • 経年変化(エイジング)による風合いの変化

個体差も含めて革の魅力✨
変わっていく変化も楽しんでね!


プエブロ革は基本お手入れ不要です!

水に濡らさないようにだけ気をつけましょう。

\お手入れはブラッシングで十分/
こだわりのブランド Sentire-One
¥1,980 (2025/10/13 13:46時点 | 楽天市場調べ)

購入して5年経った革の変化

購入直後(2020年7月)の写真がこちら。

プエブロ特有のざらざらとした質感が、
写真でもわかりますね!

そして、2025年8月の写真がこちら

毛羽立ちが少し落ち着き、
色味は濃いめになりました。

実は大切に本棚にしまうことが多くて…
かえって乾燥ぎみになっちゃったかも💦

中はこんな感じです。

金色の印字だった文字も、風合いが出ています。

ちなみに、プエブロ革で
綺麗にツヤが出るとこんな感じ。
(同じ革のPLOTTERのM5手帳より)

手帳と珈琲

※写真の珈琲とおやつはカフェメゾンで届いたものです

慎重に使うより、ガンガン使う方が
オイルが染み出てツヤツヤになるよ!

まとめ:絵本のような手帳が好きなら絶対おすすめ

PLOTTERスクエアは、おしゃれで
実用的な「正方形」を極めた手帳。

スケッチブックのような広がりと、
創造力を刺激するフォルム。

キャンバスのような手帳を探しているなら
ぜひ手に取ってみてくださいね!

参考:PLOTTER(プロッター)公式通販|5001 オンラインショップ限定 プエブロ スクエアサイズ 6穴リングレザーバインダー (plotter-japan.net)

革好きなあなたに!おすすめ記事
error: Content is protected !!