
絵は苦手だけど、ケースに一目惚れ✨
水彩色鉛筆を買っちゃったよ!
レトロで温かみのある水彩画が素敵💛

2025年6月中旬に販売された、サクラクレパスの水彩色鉛筆セットです🎨
可愛い紙菅ケースは「空想街雑貨店」の
デザインで、全4種類。

どのデザインもとっても素敵だよ✨
色鉛筆、試してみよう!って思わず
手に取っちゃった
水彩色鉛筆24色と水筆が付いているので、
初心者でもすぐ始められますよ!

絵は得意じゃないけど、トラベラーズノートで色見本をつくってみました📖
この記事では、初心者の私が使ってみた
感想と、色見本の写真をまとめました。
水彩色鉛筆がはじめての方も、色鉛筆が
気になる方もぜひご参考くださいね!

※「空想街雑貨店」デザイン商品は、店舗や販売状況により購入できない可能性もあります。気になる方はお早めに!
そもそも水彩色鉛筆ってなに?
水彩色鉛筆は、色鉛筆と水彩両方のタッチ
を楽しめる色鉛筆です。
色鉛筆として使うのはもちろん、
少量の水で水彩のようにぼかすことも!
色鉛筆と水彩画のいいとこ取りで、
手軽に多彩な表現を楽しめますよ🎨

色鉛筆と少しの水だけだから、道具も少なく
て初心者でもとっつきやすいね!
空想街雑貨店って?
「空想街雑貨店」は、空想の街をテーマに
した、レトロで温かみのある水彩画の雑貨ブランドです。
”大人も持ち歩けるファンタジー雑貨”を
販売されていて、緻密で優しい雰囲気は
見ているだけで癒されます🥰
「水彩色鉛筆24色 空想街紙管入り」をチェック!

開封&使ってみた感想
パッケージが可愛すぎる!

私が選んだのは、4種類のデザインのうち
『忘れられた本たちの王国』というもの。

「記憶の彼方に忘れ去られていく物語たちが最後に集まる王国」なんだって!星空っぽい背景と街並みが好きで選んだよ♪
開けると、24色の水彩色鉛筆と、水筆が!

簡易説明書もあって、水彩色鉛筆が初めて
でも気軽に使えますね✨
トラベラーズノートで色見本作り
トラベラーズノートの画用紙リフィルで
24色の色見本を作ってみました!

色を塗った後、右半分だけ水でぼかしています。

書き心地は滑らかで鮮やかな発色!
水筆でぼかすと、色がふわっと広がって
水彩っぽい雰囲気に!
強めの筆圧で描いた線は溶けにくく、
ぐるぐると濃いめに色を塗ったところは
ぼかしが綺麗に出たように感じました。

塗り方や濃さでも変わってくるので、
いろいろな表現を楽しめそうです!
色鉛筆としてだけでも使えるし、
水彩風にしたいときも
少量の水でOKだから準備が楽!
水筆の先に色がつくため、色を混ぜたく
ないときはティッシュで拭くなど、
ひと工夫は必要ですね。

机の隅に置きやすいケースで、
ちょっとしたときに使いやすいです🖍

絵が苦手な私でも、色を塗ったりぼかしたり
するだけで、なんだか癒される~♪
がっつり水彩画を描きたいほどではない
けど、手帳にちょこっとイラストや色づけ
したい時にピッタリ✨

まとめ:心躍る水彩色鉛筆
「サクラクレパス×空想街雑貨店」の水彩
色鉛筆は、パケ買いしたくなる可愛さと、
初心者でも楽しめる使いやすさが魅力✨

色鉛筆だけでなく水彩風にもでき、
手帳にも使いやすいアイテムです!
片付けも、水筆の水を捨てるだけ♪
初心者でも、手軽に多彩な表現を楽しめますよ!


デザインが好き!ならぜひ手に取って見てね💛
参考:水彩色鉛筆24色 空想街紙管入り|水彩色鉛筆|色鉛筆|絵画用品・学用品|商品を探す|株式会社サクラクレパス、「水彩色鉛筆24色 空想街紙管入り」を新発売! 〜雑貨で人気の高い“空想街雑貨店”ブランドのデザインを採用〜|SAKURA PRESS|株式会社サクラクレパス