PR

大人の可愛さ!ソットの本革がま口コインケース【レビュー】

革小物
記事内に広告が含まれています。

う~ん、シンプルな革製品で、
絵柄はないけど可愛いものってないかな…??

鳩のモチーフがロゴになっている
「sot」というレザーブランドはどう??

さりげないロゴが可愛くて、
使うほど味わいが感じられる革の変化も楽しめますよ✨

sot(ソット) とは、
“寄り添うように「そっと」そんな優しい品物を”
をコンセプトにしたレザーブランドです。

  • 優しい手触りの本革製品
  • ロゴがシンプルで可愛い

毎日使いたくなるような革財布や
小物、カバンがそろっています。

そんなsotで購入したのがこちら。
「ELEGANZAレザーがま口コインケース」です🥰

レザーがま口コインケースの写真※Repost is prohibited.

ぷっくりした形と、しっとりとした
レザーの手触りが優しい✨

この記事ではsot(ソット) のがま口コインケースをご紹介します。

こんなあなたにおすすめ!
  • 本革がすき
  • がま口がすき
  • ロゴが可愛いレザーブランドを探している
  • 日本製にこだわりがある
  • sot(ソット)が気になる
\ご紹介するのはこちら/
百円硬貨で約70枚ほど入ります。シンプルで経年変化を楽しめるコインケース。

目次から飛ぶこともできます!  ↓↓

優しさを感じる革ブランド「sot(ソット)」

sot(ソット) のコンセプトは、
“寄り添うように「そっと」そんな優しい品物を”

ずっと前から一緒にいたような、
優しく手に馴染む革小物たちに出会えます。

sot(ソット)はロゴがかわいい!

ロゴに描かれているモチーフは、
平和の象徴でもある「オリーブをくわえた鳩」です。

多くの製品に刻印されていますが、
ロゴというよりワンポイントな印象✨

なんといっても、シンプルで可愛い💛

ELEGANZAレザーがま口コインケース

がま口らしいぷっくりとしたスタイルに、
キラキラとしたロゴの刻印が可愛いです!

このがま口シリーズで使われている
ELEGANZAレザーは姫路産のレザー。

馴染みのよい柔らかさと軽さが特徴で、
経年変化を楽しむことができますよ!

開けてみると、中にもロゴを発見!
裏地も光沢とシックな色合いが上品✨

この裏地に使われているのは、
伝統的な山梨の甲州織

硬貨の汚れや摩擦に強く、耐久性があるそうです。

細かいところまでこだわりを感じましたよ!

ちょうど手に収まるコンパクトさですが、
百円硬貨なら約70枚入るのだとか。
収納力も抜群ですね!

非常用のお薬や、こまごまとした小物入れにも◎
この赤い色が、時間とともにどう変わっていくか楽しみです🥰

公式オンラインストアで購入すると、
おまけでロゴ入りマグネットがもらえました✨

今回購入したのは、sot(ソット)の
がま口シリーズの中で一番小さなものです。

お札やカードも入れるなら
2つ折り財布タイプがおすすめ✨

後日、シンプルな二つ折り財布も購入しました!

プエブロ革の2つ折り財布レビューはこちら

まとめ

sot(ソット) は、
“寄り添うように「そっと」そんな優しい品物を”
をコンセプトにしたレザーブランドです。

日本人の職人魂や伝統的なデザインが
込められた商品は、性別や年齢を問わず、
あなたの日常にそっと寄り添ってくれるに違いありません。

こんなあなたにおすすめ!
  • 本革がすき
  • 時間経過を楽しめる革がすき
  • ロゴが可愛いレザーブランドを探している
  • 日本製にこだわりたい
  • sot(ソット)のロゴが気にいった

私が購入した「がま口コインケース」には、
ソットのロゴであるオリーブをくわえた鳩が刻印されています!
シンプルで可愛い革小物をお探しの方におすすめですよ🥰

参考:sot(ソット) 公式オンラインストア

アンティーク風な革小物が好きな方はこちらもおすすめ!
革好きな方はきっと知ってる!
error: Content is protected !!